ひまわりにっき。
よっちょくれ祭
2019-11-03
11月3日、真玉中学校グラウンドで「よっちょくれ祭」が開催されました。
お買い上げいただいた皆さん、ありがとうございます。
今年も大盛り上がりで、手作りおやつは11時で完売し、鶏の炭火焼きに長蛇の列ができていました
利用者さんもタコ焼きやクレープを購入し、お腹いっぱい
満足の様子でした。
次回のイベント出店は17日のプラチナ市を予定しております
来週末は豊後高田市玉津地区まで是非お越しください。
ひまわり苑の手作りおやつ、鶏の炭火焼きを利用者さんと共にご用意させていただきます
皆さまに会えるのを心待ちにしていますね

秋の交歓会
2019-10-26

秋の交歓会に行って参りました。
販売メニューは
・鶏の炭火焼き
・手作りクッキー
・豆乳バナナシフォンケーキ
残念ながら完売…とはいきませんでしたが中々の盛況ぶりでした。
他事業所のパンやクッキー、手作り手芸品を沢山買って、利用者さんも楽しまれていたようです。
次回は11月3日、よっちょくれ祭です。豊後高田市真玉での販売となります。
積善会盆踊りに行ってきました。
2019-08-22
8月22日は千嶋病院の盆踊りに招待していただきまして職員で参加してきました。
入院している方や、施設入所されている方、ご家族、地域の方が参加し、千嶋病院の供養盆踊りは盛大なものとなりました。
18時からスタートということで、ご利用者を連れていくことは出来ませんでしたが、また豊後高田市地域のイベント等にみんなで参加できたら楽しいだろうなと思いました。
来月は地域の中学校や小学校の運動会に参加予定です
環境問題を考える
2019-07-19


小雨が降る中、毎年恒例の真玉中学校生徒さんとの海岸清掃を実施しました
消波ブロックの間にペットボトルや瓶が沢山眠っていました

どうしても大きなゴミに目が行きがちですが、小さなゴミにも目を向けて懸命に拾っていた中学生が印象的でした
真玉中の校長先生の終わりの言葉に「マイクロプラスチック」による海洋汚染の話がありました。世界中で深刻な問題となっていますが、みんなで気を付けて、この活動をずっと続けていけたらと思いました。
消波ブロックには小さな生物が沢山いました。カメの手も沢山生息していましたよ
美しい海を守るためにも、また来年も頑張りましょう

ゆとりの時間
2019-06-29

今月の、ゆとりの時間は大分市の「わさだタウン」に行って参りました。
土曜日は生憎の天気でマイクロバスが走る道中も霧がかかっていました
が、無事に目的地に着きました

店内では各グループに分かれて、行列に並んで食事をしたり、アパレルショップで洋服を買ったりと、普段とは一味違う買物を楽しんでおられたようです。
次回のゆとりは8月です。何処に行くのか今から楽しみですね